top of page
「反抗期って」
2025.3.15 “自我の目覚め”ここは成長している時と親はガマンしたいけど、 めちゃ、むかつく! 子どもをそのまま受け入れるのは本当にむずかしい 親も一年生になったつもりで親育てしてみませんか
bubzo900
3月15日読了時間: 1分
「見守る」
2025.3.8 見守るほうが教えるよりも、エネルギーが何倍もいる 親が育っていれば、子どもを信じて見守る事ができるのではないでしょうか さあ、一緒に親育てしましょう
bubzo900
3月8日読了時間: 1分
「3月の親の会」
2025.3.1 3月11日(火)10時~12時 緑ヶ丘町公民館 3月14日(金)19時~21時 三木市立教育センター (ちょこっと心理学) 自己表現 アサーティブな場合に得られるメリット (参加費)無料
bubzo900
3月1日読了時間: 1分
「お母さんをやめて」
2025.2.23 子どもの事が心配でいろいろと口出し ああしたらどう、こうやってみたらどう 子どもに「お母さんやめて」と言われて気が付く 私、母親辞めます どうでしょうか子どもに何も言わずにいられますか ひきこもりのご家族のおしゃべり会 3月23日(日)13:30~...
bubzo900
2月23日読了時間: 1分
「話す=放す」
2025.2.16 悩みや不安を誰かに聞いてもらう その悩みが解消してないのに、不思議に気持ちが軽くなる ホッとする、元気になる これは話す=放すです
bubzo900
2月16日読了時間: 1分
「過保護」
2025.2.8 子どもに自分の気持ちを押し付ける人は過保護のかたちを取る 満たさないものを子どもによって充足しようとする その奥には見返りの期待が潜んでいます
bubzo900
2月8日読了時間: 1分
「2月の親の会」
2025.2.1 2月14日(金)19時~21時 三木市立教育センター 2月18日(火)10時~12時 緑ヶ丘町公民館 (ちょこっと心理学) 自己表現:攻撃的な時のトラブル (参加費)無料
bubzo900
2月1日読了時間: 1分
「褒めているつもり」
2025.1.25 褒めて伸ばすと言うが親の心に葛藤があると 褒めて伸ばすつもりが 「おだててダメにする」 子どもは親の無意識に反応して成長する
bubzo900
1月25日読了時間: 1分
「聞ける親」
2025.1.19 何とかしてあげたい気持ちを抑え、こうしたらと口を出さず、 子どもが話しをしてくれるまで待つ 話を聞ける親になったから、子どもは話してくれた 親は子どもが決めるのを見ているだけ
bubzo900
1月19日読了時間: 1分
「何も出来ない子」
2025.1.12 子どもが靴を履こうとしています 中々、うまく履けません グズグズしないでと履かせてしまう 子どもの為と思いながら・・・ 親の気持ちの為にしたのでは・・・ “やれば出来る子”を何も出来ない子にしていませんか
bubzo900
1月12日読了時間: 1分
「1月の親の会」
2025.1.4 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 1月10日(金)19時~21時 三木市立教育センター 1月14日(火)10時~12時 緑ヶ丘町公民館 (ちょこっと心理学) 自己表現 非主張的時に起こるトラブル
bubzo900
1月4日読了時間: 1分
「子どもは親の影響を受ける」
2024.12.29 物事に対しても、自分の子どもに対しても プラス思考ができる親 子どももプラスに伸ばしていける
bubzo900
2024年12月29日読了時間: 1分
「マイナスをプラスに変える」
2024.12.22 不安のエネルギーを行動のための原動力にする そうすれば、欠点ではなく長所になる
bubzo900
2024年12月22日読了時間: 1分
「子どもは子ども 親は親」
2024.12.14 親のとってよい子は親の顔色を見て育つ 子どもは自分の気持ちをおさえて、息苦しい生き方になる
bubzo900
2024年12月14日読了時間: 1分
「アイメッセージ」
2024.12.7 私は~思う。私は~感じる。 私を主語にした話し方 アイは愛でなく「I(私)」です 相手をコントロールしない。表現できたことで100点です
bubzo900
2024年12月7日読了時間: 1分
「12月の親の会」
2024.12.1 12月10日(火)10時~12時 緑ヶ丘町公民館 12月13日(金)19時~21時 三木市立教育センター (ちょこっと心理学) あなたの行動を駆り立てるドライバーチェック (参加費)無料
bubzo900
2024年12月1日読了時間: 1分
「想定外のエラー」
2024.11.24 子育てはパソコン操作のように明確になりません 親の操作で望んだ通りに子どもが育つことはありません それを理解すれば、想定外の“エラー”も慌てず対応できます
bubzo900
2024年11月24日読了時間: 1分
「いい気持ち」
2024.11.16 お母さんの「いい気持ち」は 子どもも「いい気持ち」にします 「ステキな洋服ね」と褒められた時、 「嬉しいわ」と受け入れて「いい気持ち」になってみましょう
bubzo900
2024年11月16日読了時間: 1分
「構えない」
2024.11.10 子どもの言っていることに矛盾や弱さ、怠慢を感じる そっと、見逃してあげる 状態が変わらなくても、それはそれで良し 子どもの荷物を預かっているつもりで
bubzo900
2024年11月10日読了時間: 1分
「11月の親の会」
2024.11.3 11月8日(金)19時~21時 三木市立教育センター 11月12日(火)10時~12時 緑ヶ丘町公民館 (ちょこっと心理学) マイナスの話し方をプラスの話し方に変える (参加費)無料
bubzo900
2024年11月3日読了時間: 1分
bottom of page